WEB内覧会②リビング編
前回のキッチン編に続き、本日はリビングをご紹介します。
我が家のリビングへようこそ。
まずはリビングの顔となるアメリカンドアからお入りください。
天然木のアメリカンドアをマットな黒に塗ってもらいました。ハンドルは真鍮製です。
アメリカンドアを抜けると約12畳のリビングダイニングです。
自慢は無垢の床。ダイニングテーブルの真上にはレールライトをつけてもらいました。
白い壁と無垢の床をベースに黒いアメリカンドアがアクセントになっています。
リビングとつながる形で四畳半の和室があります。当面はお客さんが泊まりに来た際のスペースとして活用し、子どもが将来的にできれば遊び場になる予定です。
この和室、今はドアがありませんが、将来的に部屋を区切る必要があれば引き戸を入れられるように壁の補強を入れてもらっています。
和室の内側の障子風の2重窓は既存のものをきれいに掃除し、そのまま活用。2重窓のおかげで寒さも抑えられ、残して正解でした。
以前、こだわりポイントの記事でも紹介したルンバステーションがこちら。
中にはコンセント完備で充電ステーションになっています。現在ルンバを修理に出していて不在ですが、サイズを合わせているので完全にすっぽりと隠れます。
リビング側のカーテンは部屋がすっきり見えるように、天井付けに高さを変えてカーテンレールを施主支給しています。
家具が入る前の状態なのでだだっ広い空間に見えますが家具が入ると、程よい感じのコンパクトなリビングになりました。